夏の風物詩といえば、花火大会。中でも、福岡県久留米市で開催される「筑後川花火大会」は、毎年多くの観客を魅了しています。
2024年も8月5日(月)に開催が予定されており、約15,000発もの花火が夜空を彩ります。
今年の筑後川花火大会は、どこで観覧するのがおすすめなのでしょうか?屋台グルメは何が人気なのでしょうか?また、混雑を避けるにはどうすれば良いのでしょうか?
このガイドでは、筑後川花火大会2024の魅力を余すことなくお伝えします。
穴場の観覧スポットから、おすすめの屋台グルメ、駐車場情報や混雑回避のコツまで、花火大会を最大限に楽しむための情報が満載です。
夏の思い出作りに、ぜひ筑後川花火大会2024へお出かけください!!
このガイドを片手に、素敵な夏の夜をお過ごしくださいね♪
筑後川花火大会2024の概要
開催日程と開催場所
第365回筑後川花火大会開催決定
— 筑後川花火大会@公式 (@suitenguhanabi) June 7, 2024
日 時: 令和6年8月5日(月)
19時40分~20時50分【70分間】
予備日:8月7日(水)
発揚数:約15,000発
発揚場所 長門石河川敷、小森野河川敷(2ヶ所)
観覧会場 京町、篠山、小森野、長門石、みやき(計5会場)
youtubeライブ配信予定
筑後川花火大会2024は、2024年8月5日(月)に開催されます。
観覧時間は19:40から20:50までの70分間となっています。
荒天の場合は8月7日(水)に延期。
花火の打ち上げ場所は長門石河川敷と小森野河川敷の2箇所が予定されています。
この花火大会は久留米市の京町会場、篠山会場、小森野会場、長門石会場、そして周辺のみやき会場など複数の会場から風情ある打ち上げ花火を楽しむことができます。
長門石河川敷会場
小森野河川敷会場
打ち上げ花火の特徴
[ふりかえり]
— たけ (@jinjya0358) December 10, 2023
16.8.5 (金) 福岡県
第357回筑後川花火大会 pic.twitter.com/kqq1eVM2oX
筑後川花火大会の写真の現像終わった!
— guiujhf(gさん)C104月東X25b (@HyperSaloon_g) August 30, 2023
やっぱり花火は素晴らしいね!!!! pic.twitter.com/3F71Tbf5QP
筑後川花火大会2024では約15,000発の花火が夜空を彩ります。
この花火大会の特徴として、多種多様な花火が連続で打ち上げられることにより、観客が飽きることなく楽しめる点が挙げられます。
大規模な高空花火や、水面に映り込む美しい水面花火など、バラエティ豊かな演出が期待できます。
特に、水面に映るダブルの美しさは格別です。
(スポンサーリンク)
筑後川花火大会2024の穴場スポットを紹介!
見物客の多い筑後川花火大会では穴場スポットを把握しておくことは重要です。
ここでは5つの会場を紹介いたします。
混雑を避けるためにもチェックして早めに情報収集を行ってみてください!
京町会場
8月27日(日)
— @ドン・ファン二世 (@RZ250_4L3) August 30, 2023
364回
久留米水天宮⛩️
筑後川花火大会
京町会場からの模様です🎆 pic.twitter.com/kxKfneztRr
京町会場は、筑後川花火大会2024の中でも特に人気の高い観覧スポットです。
京町会場からは花火の打ち上げが間近に見えるため、迫力満点の花火を楽しむことができます。
また、京町会場は比較的アクセスが良く、公共交通機関も充実しているため、地元だけでなく遠方からの来場者にもおすすめです。
篠山会場
2023年筑後川花火大会‼️
— カモノハシ (@platypus_66) August 28, 2023
京町会場封鎖で篠山会場行ったけど人多すぎ😵💫
突如奇声を上げ始める外国の方が邪魔だったけど、楽しかった〜(≧∇≦)
#筑後川花火大会 pic.twitter.com/MQI3DIFiwO
篠山会場も筑後川花火大会のメイン会場の一つで、広々としたスペースでゆったりと花火を鑑賞することができます。
篠山会場周辺には広い緑地もあり、ピクニック気分で花火を楽しむことができるため、家族連れやカップルにぴったりのスポットです。
しかし、篠山会場も混雑することが多いため、早めの場所取りがおすすめです。
長門石会場
長門石会場でゆっくり鑑賞🎇 pic.twitter.com/KZhB7G2tub
— ポラリス_閑雲野鶴 (@Polaris_88) August 5, 2018
長門石会場は花火の打ち上げ場所に最も近いスポットの一つで、華やかな打ち上げ花火を間近で観覧することができます。
長門石会場では、花火の迫力や音を全身で感じることができ、特に打ち上げ花火が大好きな方には最適です。
ただし、打ち上げ場所が近いため、混雑状況も激しいことが予想されますので、注意が必要です。
久留米大橋
筑後川花火大会、会場へは行かなかったが、仕事帰りに宮の陣で降りて、久留米大橋西側の筑後川の堤防で、西鉄ストアで買ってきたビール片手に楽しんだ。ここはあまり密にならずのんびり見れる上に、篠山・京町の2会場とも見えるお気に入りの穴場だ。 pic.twitter.com/GjqAQzsnYA
— [22]ウッキー (@railfan_nao) August 5, 2022
久留米大橋は、筑後川花火大会を遠くから見渡せる観覧スポットとして人気があります。
橋の上からは川面に映る花火も楽しむことができ、ロマンチックな景色を堪能できます。
久留米大橋は比較的人が少なく、混雑を避けたい方や静かに花火を楽しみたい方におすすめです。
宮の陣
筑後川花火大会
— 瞬色 (@hzUFVLTh6nXi2Zt) August 27, 2023
宮の陣付近の河川敷にて pic.twitter.com/o5zrb9BJ5P
宮の陣は、会場から少し離れた隠れた穴場スポットです。
ここからは、花火の全景を一望することができ、広い視野で華やかな花火ショーを楽しめます。
宮の陣はアクセスがやや難しいですが、その分混雑状況が緩やかで、ゆったりと花火を楽しむことができます。
(スポンサーリンク)
筑後川花火大会2024の屋台情報
花火と言えば屋台!
筑後川花火大会は多くの屋台が出店する花火大会です。
花火が打ちあがる前に屋台の味も味わってみてくださいね♪
屋台の出店場所と種類
筑後川花火大会に来たけど、
— HBぶっぱ👻GEORGIA@アヴァベル (@massironote1) August 27, 2023
陽キャの空気が強すぎてソロ攻略しんどかった…
花火が上がる前に飯だけ買って帰りました笑
ポケモンカードオリパ福袋の屋台があったので、一個だけ買って帰ったw pic.twitter.com/bjSnI260YH
筑後川花火大会2024では、複数の会場に屋台が出店します。
主な出店場所としては京町会場、篠山会場、小森野会場、長門石会場、みやき会場が挙げられます。
各会場には様々な種類の屋台が並び、訪れる人々を楽しませてくれます。
特に、焼きそば、たこ焼き、かき氷など、夏の風物詩と呼べる定番の食べ物が豊富に揃っています。
おすすめの屋台グルメ
筑後川花火大会2024の屋台では、地元の特産物を使用したメニューも楽しむことができます。
特に「久留米焼き鳥」は一度は試していただきたい一品です。
その他にも、佐賀牛を使った贅沢な串焼きなど、バラエティ豊かなグルメが目白押しです。
甘いものがお好きな方には、地元産のフルーツを使ったフレッシュジュースや、オリジナルのフルーツ飴もおすすめです。
(スポンサーリンク)
筑後川花火大会2024の駐車場とアクセス情報
筑後川花火大会2024に車で行きたいけど、駐車場や混雑が心配ですよね?
大丈夫!会場周辺の駐車事情と、公共交通機関を使ったスマートなアクセス方法をご紹介します。
事前の準備と計画で、ストレスフリーな花火鑑賞が可能に。
久留米市内の駐車場や、JR久留米駅からのルートを押さえて、快適な夏の夜を過ごしましょう!
会場周辺の駐車場情報
筑後川花火大会2024の駐車場情報についてお伝えします。
会場周辺には駐車場の施設がほとんどなく、イベント当日の混雑状況も考慮すると、車での来場は基本的におすすめできません。
特に違法駐車は厳禁とされていますのでご注意ください。
大会運営側も公共交通機関の利用を強く推奨しています。
それでもどうしても車で訪れる必要がある場合、久留米市内の有料駐車場から公共交通機関を利用して会場へ向かう方法もあります。
また、JR久留米駅周辺には複数のコインパーキングがあり、ここに車を停めてからJRやバスで会場へ向かうのも一つの手です。
早めに駐車場所を確保することが重要ですので、事前によく調査しておきましょう。
市営JR久留米駅西口駐車場
市営JR久留米駅西口駐車場は254台収容できる駐車場です。
最大料金は24時間で500円です。
トラストパーク フタタ久留米本店
トラストパーク フタタ久留米本店は36台収容できる駐車場です。
最大料金は7:00-19:00の間は600円、19:00-7:00の間は400円です。
なお、フタタでご来店のお客さまは(商品お引取りなど) 1時間無料でお買い上げのお客さまは3時間無料です。
公共交通機関の利用方法
公共交通機関を利用することで、筑後川花火大会2024へのアクセスは非常に便利です。
JR久留米駅が最寄り駅となっており、ここから徒歩やバスで各会場へ簡単に移動することができます。
特に、京町会場や篠山会場へのアクセスは非常にスムーズです。
バスを利用する場合、会場付近には臨時バス停が設置されることが多く、運行本数も増加しますので、観覧の際にストレスなく移動することができます。
事前に臨時バスの運行スケジュールやバス停の位置を確認しておくと良いでしょう。
さらに、自家用車を使う必要がある場合でも、公共交通機関との併用を考えることで、混雑を避け、より快適に花火を楽しむことができるでしょう。
イベントの最新情報については、公式サイトやSNSで常にチェックすることをおすすめします。
(スポンサーリンク)
筑後川花火大会2024の混雑状況と避けるためのポイント
筑後川花火大会は人気のある花火大会ゆえ、会場は非常に混雑します。
混雑の時間帯、おすすめのルートも抑えておきましょう。
混雑のピークの時間帯
筑後川花火大会2024の混雑状況ですが、やはり当日の夕方から夜にかけて特に混雑します。
例年、多くの観客が集まるため、特に19時以降の会場周辺は非常に込み合います。
特に人気の京町会場や篠山会場、そして打ち上げ場所である長門石河川敷と小森野河川敷周辺は、混雑がピークに達する時間帯となります。
また、会場周辺には駐車場がないため、公共交通機関やシャトルバスを利用する観客で駅周辺も混雑が予想されます。
それぞれの会場や観覧スポットに早めに到着することをお勧めします。
混雑を避けるためのおすすめルート
混雑を避けるためのポイントとしては、以下のルートや方法を検討してみてください。
まず、観覧スポットとしては穴場となる「久留米大橋」や「宮の陣」を選ぶことです。
これらの場所は他の主要会場に比べて比較的人が少なく、ゆったりと花火を楽しむことができます。
また、公共交通機関を利用する際には、最寄りの駅より少し離れた駅から歩いて会場に向かうことをお勧めします。
少し歩くことで混雑を避けるだけでなく、車両や駅周辺の混雑を避けることができます。
また、可能な限り早めの時間に到着することで、スムーズに場所を確保できます。
具体的には、18時前には現地に到着し、花火大会が始まる前に落ち着いた場所を見つけると良いでしょう。
(スポンサーリンク)
まとめ
筑後川花火大会2024は8月5日(月)に開催され、約15,000発の花火が夜空を彩ります。
主要な会場として京町会場、篠山会場、長門石会場、久留米大橋、宮の陣などが挙げられ、各所で異なる角度から花火を楽しむことができます。
屋台も充実しており、多彩なグルメが楽しめるのも魅力の一つです。
ただし、周辺に駐車場がないため公共交通機関の利用が推奨されています。混雑状況についても事前に把握し、混雑を避けるためのルートを確認しておくと良いでしょう。
違法駐車は禁止されており、マナーを守って楽しい花火大会を過ごしてください。
素晴らしい夏の思い出作りを、筑後川花火大会で楽しんでください!!